メニュー

その他
メールでお問い合わせ
(24時間受付中)
LINEでお問い合わせ

お知らせ詳細

Topics
法定相続人の範囲や順位について~誰がどれだけ相続するの?~
ブログ
2025/08/31
法定相続人の範囲や順位について~誰がどれだけ相続するの?~

父が亡くなったんですが…相続ってまず誰がもらえるんですか?兄弟で話がまとまらなくて…。

まず確認したいのは、「法定相続人(ほうていそうぞくにん)」ですね。これは、法律で「相続できる」と定められている人のことです。
実は、相続できる人には優先順位が決まっているんですよ。
(2024/9/1の記事にも一部説明があります)

家族がもらうんだろうとは思ってたんですけど、具体的に誰ですか?

相続人の範囲は、下記のように優先順位で決まっています。

【常に相続人】
 ● 配偶者(妻・夫)
【順位】
 ● 第1順位:子(実子・養子・認知された子)
  └ 子が死亡している場合は「孫」が代襲相続
 ● 第2順位:直系尊属(父母・祖父母など)
  └ 子がいない場合に限り、親が相続人になる
 ● 第3順位:兄弟姉妹
  └ 兄弟姉妹が亡くなっている場合は「甥・姪」が代襲相続

なるほど、まず子どもがいて、その次が親、さらにいなければ兄弟(姉妹)ってことですね。
でも、配偶者(うちの場合は母)はどの順位に入りますか?

いい質問ですね。配偶者は常に相続人になります。
たとえば、お父様が亡くなって、お母様とお子さん2人が相続人の場合は…
配偶者(お母様):1/2
子ども(Aさんと弟さん):1/4ずつ
という割合で法定相続されます。

わかりやすいです。でも実は、父には前妻との間に子どもが1人いるんです。

それも重要なポイントですね。
婚姻歴に関係なく、認知された実子は相続人になりますので、前妻との子も「第1順位の法定相続人」として含まれます。

えっ、じゃあ、会ったこともないその子とも話し合わなきゃいけないんですか?

残念ながらその通りです。「相続人全員」での遺産分割協議が必要となるからです。
そのためにはまず、亡くなられた方の戸籍を出生までさかのぼって収集して、法定相続人を正確に確定する必要があります。

大変そう…。でも知らずに放っておくともっと面倒になりそうですね。

おっしゃるとおりです。
相続人が増えると協議も複雑になりがちですし、早めの相談・調査がトラブルを防ぐ第一歩です。

【この記事の監修者】税理士法人ミチ・ツナグ 代表 佐々木 良道
【愛媛県行政書士会】https://www.e-gyosei.or.jp/db/3499/
【はじめての相続】https://1st-sozoku.com/dent/295

Topics
「減らす相続」~遺産分けは法定相続分?~
2025/08/31
法定相続人の範囲や順位について~誰がどれだけ相続するの?~
2025/08/31
『預金』や『株式』ってどうやって調べるの? ~磯野家の相続事情について⑤~
2025/08/29
銀行口座が凍結されてもお金は引き出せる?~「仮払い制度」とは?~
2025/08/29
なぜ銀行口座は凍結される?事前にできる対策とは
2025/08/26
『不動産』ってどうやって調べるの? ~磯野家の相続事情について④~
2025/08/22
相続クイズ!あなたは何問解ける?【その①】
2025/08/20
それも生前贈与!?知っておきたい意外なケース
2025/08/20
専門家に相談したいけど誰に聞けばいいの?~税理士・司法書士・行政書士の違いをやさしく解説!~
2025/08/20
出産世帯への助成金、実は「課税対象」になることも?
2025/07/28
【社員旅行企画①】行き先は島根県に決定しました!
2025/07/22
手書きの遺言書を発見!そんなとき、どうすればいいの?
2025/06/23
オリックス 太田椋選手・渡部 遼人選手!
2025/06/09
「年収の壁」見直しで所得税のかからない範囲が拡大!
2025/05/27
その遺言書で大丈夫?~自筆証書遺言の失敗例~
2025/05/24
副業サラリーマンの落とし穴
2025/04/30
『遺産分割協議書』ってなに? ~磯野家の相続事情について③~
2025/04/25
会話で学ぶ!不動産相続の「節税テク」って何?
2025/04/01
[相続手続] 預金口座の解約ってどうやるの?
2025/03/26
相続について1問1答!!
2025/02/26
創業資金、ドコで、どうやって借りる?
2025/02/21
FC(フランチャイズ)制度とは?
2025/02/03
『遺言書』ってなに? ~磯野家の相続事情について②~
2025/01/30
新しい事務所にお引っ越ししました!
2024/12/09
【重要】事務所移転のお知らせ
2024/10/15
スポーツから見る日本とアメリカの税の違い
2024/10/01
ご家族の生命保険の加入状況を把握できていますか?~生命保険契約照会制度について~
2024/09/27
まだ間に合う?!ふるさと納税
2024/09/27
新事務所 上棟式をしました!
2024/09/06
クラウドファンディングで集めたお金、税金どうなるの?
2024/09/05
『相続』ってなに? ~磯野家の相続事情について~
2024/09/01
R6 8月24日㈯『ミサワホーム四国賃貸住宅経営セミナー』開催のお知らせ
2024/08/22
第1回  所長インタビュー
2024/08/21